ドリフトスラッシャー
シマノのキングスラッシャーが
すごく調子いいから
ドリフトスラッシャーも買ってみた
実はずっと発売を待っていたけど
最近ようやく店頭に並び始めてます
キングスラッシャーよりも短くて
同じレンジに張り付いたアクションが
演出できそう
ガツガツ動かして誘いあげるよりも
ゆったりと緩急をつけて
ボトムに張り付いたブリ族や
根魚に効きそうなイメージです
値段が高いけど
アルミ貼りを買ってみました
アクションは多彩のようです
ジャーク時のスライドアクションはレンジ変化が少なく、滑空距離の長いストレート系。ボトム付近から浮かないターゲットの攻略にお勧めです。また、キングスラッシャーよりも全長を短く、扁平にしている為、ブリに効く緩いワンピッチジャークで水に馴染ませるようなアクションもしやすくなりました。フォールではスロー系ジグに匹敵するハイアピールを実現。フォール初動からフラッシングが入りやすく、ジャークの一瞬の間でも充分、誘えます。その為、ジグを追ってくるだけの群れにも、上手くスイッチを入れる事が出来ます。ミドルテンポ位のワンピッチでしっかりとジグをしゃくり、ややラインスラックを入れる方法や、リーリングジャークからインパクトを入れ、大きく軌道変化させる誘いがお勧めです。
シマノ(SHIMANO) オシア スティンガーバタフライ キングスラッシャー JT−315P 150g 07T
お気に入りのCBマサムネとも
釣り比べてみたいですね〜
関連記事