ネリゴラッシュ再び
台風のうねり2.5~3.0の予報の中、
北東が厳しくなったら終了の条件付きでH丸で出航。
日が昇ったら風が出るとの船頭の読みで、
出航時間を30分前倒し。


メンバーはNと初心者NM。
港からすぐの50mラインからスタート。
週末買ったばかりのペブルスティックでミヨシのN氏がヒット!
気持ち良さそうにロッドを曲げている。
活性が上がったおこぼれネリゴを狙っていると、
胴の自分のロッドも中層のフォールでゴン!
すると、とものNM氏のロッドも次に曲がる。
N氏はネリゴ、自分はハガツオ、NM氏はスマガツオ。
足元に魚を放っといて、再びスパイ180gを投入。
底付近でゴン!
今度こそネリゴのアタリ!
その時点で、すでにミヨシのN氏は3本目のネリゴを掛けている。
N氏1流し目から絶好調。
日が昇るまではグローが差し色に入ってるジグが好調のようで、
N氏と自分がネリゴを拾っていく。取り残されるNM氏。


2箇所目の深場の漁礁で、またまたN氏が好調。
N氏がネリゴを掛けたあとで、
自分はワニゴチとかヒラメとか。
まあいいサイズだから、いいけど、何かが違う?

日が昇ると風が強くなり、うねりも3mぐらいになる。
けど、普段漁師の船頭は平気の平左。



「きょうはダメやな。浅場に戻るか」
という船頭の判断で、80mラインを撤収して60mの漁礁へ。
すると、またN氏にゴン、ゴン、ゴン!
1本は3kクラスだから羨ましい限り。
N氏が3本に対し自分は1本。
シルバーホロで独壇場のN氏に対して、そのまま真似しても面白くないから、
グロー系やスローのジグで対抗するも、
N氏3に自分1のペース。
このままでは差が広がるばかり。
ちょっとメラメラしてきて、結局、N氏と同じジグで対応。
N氏/ロッド/グラップラー2番/リール/コンクエスト300HG/ジグ/150gホロシルバー
自分/ロッド/インフィニティ3番/リール/ジガーリミテッド1500HG/ジグ/150gホロシルバー
多分N氏はあまり飛ばさずネチネチ動かしているはずだと想定して、
ワンピッチから1/2ピッチの可変で誘いをかけると、
ドン!
ドヤ顔でN氏を見ると、すでに掛けているという笑
これ以降、ペースを掴んで、勢いがつく。
けど、N氏を捲るのはもはや不可能。
帰りの車でN氏に聞いたら、
3秒ぐらいフォールを入れていたという。。。
午前中上がりで
N氏が20本近く、自分が10本以上。
生簀に入れてた分だけで撮影。ほかにN氏が10本近くクーラーにキープ。

トータル3人で40本ぐらいだったから、
終始楽しかった!
しかし、釣りは残酷だ。
NM氏はスマ1、ネリゴ1に終わるという悲劇。
初心者の洗礼を浴びてしまった。。。。
☆タックルデータ☆
ロッド:オシアジガ―インフィニティB634,B653,B652
グラップラーB632
リール:オシアジガーリミテッド1500HG
オシアコンクエスト300HG
オシアコンクエスト200HG
ライン:スーパーファイヤーラインカラードPE1.2,1.5号
リーダー:8、10号
ジグ: CBマサムネ、ナガマサ
釣具通販『エサイチ・エイトオンライン』

北東が厳しくなったら終了の条件付きでH丸で出航。
日が昇ったら風が出るとの船頭の読みで、
出航時間を30分前倒し。

メンバーはNと初心者NM。
港からすぐの50mラインからスタート。
週末買ったばかりのペブルスティックでミヨシのN氏がヒット!
気持ち良さそうにロッドを曲げている。
活性が上がったおこぼれネリゴを狙っていると、
胴の自分のロッドも中層のフォールでゴン!
すると、とものNM氏のロッドも次に曲がる。
N氏はネリゴ、自分はハガツオ、NM氏はスマガツオ。
足元に魚を放っといて、再びスパイ180gを投入。
底付近でゴン!
今度こそネリゴのアタリ!
その時点で、すでにミヨシのN氏は3本目のネリゴを掛けている。
N氏1流し目から絶好調。
日が昇るまではグローが差し色に入ってるジグが好調のようで、
N氏と自分がネリゴを拾っていく。取り残されるNM氏。

2箇所目の深場の漁礁で、またまたN氏が好調。
N氏がネリゴを掛けたあとで、
自分はワニゴチとかヒラメとか。
まあいいサイズだから、いいけど、何かが違う?

日が昇ると風が強くなり、うねりも3mぐらいになる。
けど、普段漁師の船頭は平気の平左。


「きょうはダメやな。浅場に戻るか」
という船頭の判断で、80mラインを撤収して60mの漁礁へ。
すると、またN氏にゴン、ゴン、ゴン!
1本は3kクラスだから羨ましい限り。
N氏が3本に対し自分は1本。
シルバーホロで独壇場のN氏に対して、そのまま真似しても面白くないから、
グロー系やスローのジグで対抗するも、
N氏3に自分1のペース。
このままでは差が広がるばかり。
ちょっとメラメラしてきて、結局、N氏と同じジグで対応。
N氏/ロッド/グラップラー2番/リール/コンクエスト300HG/ジグ/150gホロシルバー
![]() シマノ ジギングロッド "グラップラー ライトジギングシリーズ B632" SHIMANO GRAPPLER 【ベイ... |
![]() 【シマノ】2015 OCEA CONQUEST (オシアコンクエスト) 300HG(右)/301HG(左)【メーカー希望... |
自分/ロッド/インフィニティ3番/リール/ジガーリミテッド1500HG/ジグ/150gホロシルバー
![]() 【シマノ】オシアジガー∞(インフィニティ)(ベイト) B653 |
多分N氏はあまり飛ばさずネチネチ動かしているはずだと想定して、
ワンピッチから1/2ピッチの可変で誘いをかけると、
ドン!
ドヤ顔でN氏を見ると、すでに掛けているという笑
これ以降、ペースを掴んで、勢いがつく。
けど、N氏を捲るのはもはや不可能。
帰りの車でN氏に聞いたら、
3秒ぐらいフォールを入れていたという。。。
午前中上がりで
N氏が20本近く、自分が10本以上。
生簀に入れてた分だけで撮影。ほかにN氏が10本近くクーラーにキープ。

トータル3人で40本ぐらいだったから、
終始楽しかった!
しかし、釣りは残酷だ。
NM氏はスマ1、ネリゴ1に終わるという悲劇。
初心者の洗礼を浴びてしまった。。。。
☆タックルデータ☆
ロッド:オシアジガ―インフィニティB634,B653,B652
グラップラーB632
リール:オシアジガーリミテッド1500HG
オシアコンクエスト300HG
オシアコンクエスト200HG
ライン:スーパーファイヤーラインカラードPE1.2,1.5号
リーダー:8、10号
ジグ: CBマサムネ、ナガマサ
釣具通販『エサイチ・エイトオンライン』
