ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

単独Saltistの“Blue journal”

近海五目ジギングでたまに青物が釣れればラッキー。ルアーフィッシングとタックルのいろいろを発信中です

ツインパ分解

   



ポチっとお願いします♪




磯ヒラでも行こうかと
09ツインパワーSW4000XGを用意したら
回転フィールがいつの間にかガサガサになってる
ツインパ分解

分解洗浄してグリスアップした

スプール、回転枠、ボディ、ハンドルを取り外してしまう
ツインパ分解

逆転防止クラッチが出てくるが
これは銀色のネジだけ外す
ツインパ分解

ツインパ分解

ツインパ分解

ピニオンギアを抜き去る
ツインパ分解

予想通り、汚いグリスが固着している
それにしても、このグリスの盛り方はなんだ!
このリールは2年前にメーカーオーバーホールに出して
ピニオンとマスターギアを交換していたはず
この時にメンテした人って、どんなつもりでこんなに
汚い作業をしたのだろうか・・・

固定ボルトを外す前に締め込み具合を記録しておく
ツインパ分解

そして本体ガードを外してビックリ!!
固定ボルトを締めすぎて
ボディにヒビが入っている!!!
ツインパ分解

酷い不始末です

本体カバーを外して
マスターギアとご対面
ツインパ分解

この瞬間はワクワクする

しかし、よく見ると!
青錆!
ツインパ分解

ギア面のグリスはピンク色になってて固着してる
ツインパ分解

スプール軸組もひでえことになってる
ツインパ分解

ボディの中に残っていた
クロスギア軸や軸受けベアリング、クロスギア用ギアなど
一気に取り出す
ツインパ分解

ベアリングはグリスがネットリ固着していて
ほとんど回転していない

さらに、ピニオンギアをよく見ると
青錆と腐食・・・
ツインパ分解

こりゃいかん

交換したいパーツもあったけど
とりあえず全部洗浄してグリスアップして組み直した

すると、ステラほどのしっとり感や
組み合わせのかっちり感はないものの

素晴らしいフィールが復活した♪

ステラと比べると
部品は2分の1から3分の1ぐらい
時間は1時間ちょっとで終わったから
当たり前だけどメンテはツインパワーがやりやすい

金と時間を犠牲にしてメーカーに出すより
自分でやる方がよっぽどマシということ

この09ツインパSW4000XGだけど
ライトジギングに使ってみようと思っている
しかし、スーパーシップのXGは
絶望的に巻きが重くて
細腕の自分がバーチカルで使うのは拷問

4000PGのギアを取り寄せて
換装してみようかなと企んでいる次第

近いうち5000HGを買うので
バラしてインプレします


シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 5000HG

●ギア比:5.7
●実用ドラグ力(N)/(kg):78.4/8.0
●最大ドラグ力(N)/(kg):127.4/13.0
●自重(g):420
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):54.0/19.0
●ナイロン糸巻量(号-m):4-200、5-150、6-130
●PE糸巻量(号-m):2-350、3-240、4-170
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):97
●ハンドル長(mm):65
●ベアリング数S A-RB/ローラー:11/1
●圧倒的な「力」でソルトウォーターシーンを席巻!手加減無用の超実戦型ウエポン。
●容赦なく打ち付ける水飛沫と荒波の衝撃、暴力的な魚の引き。過酷なソルトゲームを戦い抜くには、海水の浸入を許さない堅いガードとどんな状況にもへこたれない圧倒的なパワーが必要です。NEWツインパワーSWは、数々の伝説を打ち立てたステラSWの構造を随所に採用し、独自のテクノロジーとの融合を果たした先鋭のアイテム。「力」にこだわり、何よりも強さを優先した堅牢なボディはどこまでもタフ、パワーロスを極限まで排除した巻き上げ力は圧巻の一言。アングラーの本気を100%サポートし、問答無用のパワーとタフネスでソルトゲームを制します。










同じカテゴリー(タックル)の記事画像
幻のジグ?
真実よ
激安 フェルトスパイクを自作した
こりゃいいわ!ダイワのウェーダーバッグ買ってみた
17ジガー30%OFF
ドカット4700にリミッテッドカラー
同じカテゴリー(タックル)の記事
 幻のジグ? (2020-03-12 19:00)
 真実よ (2020-01-12 00:23)
 激安 フェルトスパイクを自作した (2019-03-25 06:00)
 こりゃいいわ!ダイワのウェーダーバッグ買ってみた (2019-03-18 21:00)
 17ジガー30%OFF (2018-11-12 06:00)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ツインパ分解
    コメント(0)