ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

単独Saltistの“Blue journal”

近海五目ジギングでたまに青物が釣れればラッキー。ルアーフィッシングとタックルのいろいろを発信中です

15ツインパワーSW最安はナチュラム

   






このところジギングのスピニングタックルが欲しい

ジグは150g前後を使って
ライトな青物に狙う予定

参考までに
カンパチは3kgオーバーが釣れたらラッキーな世界
どっちかというと2kg未満を数釣りする世界
ブリは10kg希望だけどあまりいらない世界
それより一升瓶クラスのハガツオが嬉しい世界

まずはリール

リール選択で思うところを
ここでこねくり回して
ダラダラと書き留めてみる

シマノのリールばかりの私が
物欲を満たすためには
ツインパワーSW以上が必要
ステラとの2択になるけど
ステラ=ツインパワー+ロッド

結論ツインパワーのみ笑
15ツインパワーSW最安はナチュラム

ステラとツインパワーの性能がどうこうではなく
ツインパワーが高くて買えないだけです!
この選択肢は楽々クリアーです

次の選択肢はサイズ
5000HG、6000HG、6000PG
のどれか!?

釣りのスタイルや狙う魚
はたまた自分の腕力や持久力を考えると
どんどんライトなタックルになるのです

ギア比やハンドル長、最大巻上長など
スペックをきちんと把握してから選ばないと
人から勧められたのをハイハイと買っていたら
いい時もあるけど、悪い時は最悪

ロッドが6ft以上なら巻上長90〜100cm欲しい
5ftクラスならPGでもいいかな、と

5000HG、6000HG、6000PGの違いは
ギア比最大巻上長、そして糸巻量
糸巻量は2号300mあれば自分のフィールドでは十分
ということで糸巻量はいったん無視

スペック比較

シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 5000HG

●ギア比:5.7
●実用ドラグ力(N)/(kg):78.4/8.0
●最大ドラグ力(N)/(kg):127.4/13.0
●自重(g):420
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):54.0/19.0
●ナイロン糸巻量(号-m):4-200、5-150、6-130
●PE糸巻量(号-m):2-350、3-240、4-170
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):97
●ハンドル長(mm):65
●ベアリング数S A-RB/ローラー:11/1



シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 6000HG

●ギア比:5.7
●実用ドラグ力(N)/(kg):78.4/8.0
●最大ドラグ力(N)/(kg):127.4/13.0
●自重(g):425
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):57.5/19.0
●ナイロン糸巻量(号-m):4-240、5-190、6-160
●PE糸巻量(号-m):2-440、3-300、4-210
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):103
●ハンドル長(mm):65
●ベアリング数S A-RB/ローラー:11/1



シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 6000PG

●ギア比:4.6
●実用ドラグ力(N)/(kg):78.4/8.0
●最大ドラグ力(N)/(kg):127.4/13.0
●自重(g):425
●スプール寸法(径mm/ストロークmm):57.5/19.0
●ナイロン糸巻量(号-m):4-240、5-190、6-160
●PE糸巻量(号-m):2-440、3-300、4-210
●最大巻上長(cm/ハンドル1回転):83
●ハンドル長(mm):65
●ベアリング数S A-RB/ローラー:11/1



5000と6000のHGは
同じギア比5.6で最大巻上長は
6000HG=103cm
5000HG=97cm


スプールの前ツバでの計測だから
実際はもうちょっと少ないはず

私、本当に非力なオッサンなので
この6cmの差が何時間もシャクリ続けると
肘や肩に応えてくる
実際この数センチの差で
シャクリがギクシャクすることもある

使うジグは150g前後で
重さや抵抗はそんなにないから
飛ばすのにそこまで巻上長はいらない

それから、ガチンコの青物乗り合いで
誰よりも激しいアクションを繰り出して
アピールを競い合うような釣りは
年に2、3回しかない

そしてなによりも
5000、6000番は
スプール違いで同じボディ
スプール替えれば
なんとでもなる!

15ツインパワーSW最安はナチュラム

さらに気が変わったら
ギアを変えてしまえば良い


となると
最後の判断基準は
価 格


ナチュラムで価格比較(5月26日現在)

●●6000HG●●
44,625円
(税込48,195円)
25%割引 1338ポイント還元

●●6000PG●●
41,650円
(税込44,982円)
30%割引 1249ポイント還元

●●5000HG●●
40,459円
(税込43,696円)
32%割引 1213ポイント還元

私の調べでは
通販の実質最安は
ナチュラムのようだ

(ポイント還元を含めるとね)

5000HGと6000HGの
スプール組は12,300円

PGへのギア交換は
ピニオンギア、ウォームシャフトギア、
ドライブギア組、ウォームシャフトの
4個で6,500円

改造費用が同じなら
本体が4,400円安い5000HGにしとこうということ

5000HGに決めようかな

さて、どうでしょう?

限られた予算(金)の中で
あれこれ考えて
最大限の効果を発揮させるべく
迷うことが楽しい

ところで
15ツインパワーSW最安はナチュラム


買っちまったよ
15ツインパワーSW最安はナチュラム


シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 5000HG

●圧倒的な「力」でソルトウォーターシーンを席巻!手加減無用の超実戦型ウエポン。
●容赦なく打ち付ける水飛沫と荒波の衝撃、暴力的な魚の引き。過酷なソルトゲームを戦い抜くには、海水の浸入を許さない堅いガードとどんな状況にもへこたれない圧倒的なパワーが必要です。NEWツインパワーSWは、数々の伝説を打ち立てたステラSWの構造を随所に採用し、独自のテクノロジーとの融合を果たした先鋭のアイテム。「力」にこだわり、何よりも強さを優先した堅牢なボディはどこまでもタフ、パワーロスを極限まで排除した巻き上げ力は圧巻の一言。アングラーの本気を100%サポートし、問答無用のパワーとタフネスでソルトゲームを制します。











同じカテゴリー(タックル)の記事画像
幻のジグ?
真実よ
激安 フェルトスパイクを自作した
こりゃいいわ!ダイワのウェーダーバッグ買ってみた
17ジガー30%OFF
ドカット4700にリミッテッドカラー
同じカテゴリー(タックル)の記事
 幻のジグ? (2020-03-12 19:00)
 真実よ (2020-01-12 00:23)
 激安 フェルトスパイクを自作した (2019-03-25 06:00)
 こりゃいいわ!ダイワのウェーダーバッグ買ってみた (2019-03-18 21:00)
 17ジガー30%OFF (2018-11-12 06:00)



この記事へのコメント
欲しいと思ったら買う、良い考えです!
私めも欲しいのですかゼニがない(T_T)
Nori1022
2016年05月26日 21:29
Noriさん
欲しいと思った次の瞬間から
物欲を正当化する理由を探すのに必死な私め
そして金は後から付いてきます!

ボンボン
2016年05月27日 00:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
15ツインパワーSW最安はナチュラム
    コメント(2)