ついでにステラも
コンクエストを分解した後
かみさんの買い物におつきあい
ご褒美はイチゴミルクとミニパフェ


帰ってから酷使したステラに注油
ハンドル、スプール、
ラインローラーを分解して洗浄
ローラークラッチ組は劣化が激しく
来週部品が届く予定なので
回転枠ベアリングの洗浄、注油で作業終了

ついでにコンクエスト200HGのハンドルも
分解して注油
タックルはすっきりしたけど
オイルとパーツクリーナーで気分が悪い
この記事へのコメント
こんにちは
メンテナンス楽しそうですね
またお聞きしたいのですが、パーツクリーナーはホームセンター等の格安のヤツは止めた方が良いのでしょうか
またシマノ系リールはあまり所有しておらず手元にザルスリールオイルスプレーしか持っていないのですが、メーカー純正のグリススプレーとドラググリス等を購入すればメンテナンス出来ますでしょうか?
お使いのDG06とは普通のグリスの様にお見受けするのですがスプレー式よりも使い勝手が良いでしょうか?
いつも質問ばかりですみません。
アドバイスの程宜しくお願いいたします。
メンテナンス楽しそうですね
またお聞きしたいのですが、パーツクリーナーはホームセンター等の格安のヤツは止めた方が良いのでしょうか
またシマノ系リールはあまり所有しておらず手元にザルスリールオイルスプレーしか持っていないのですが、メーカー純正のグリススプレーとドラググリス等を購入すればメンテナンス出来ますでしょうか?
お使いのDG06とは普通のグリスの様にお見受けするのですがスプレー式よりも使い勝手が良いでしょうか?
いつも質問ばかりですみません。
アドバイスの程宜しくお願いいたします。
武ぞうさん
こんにちは!
オイルもグリスもシマノ純正を使ってます。オイルはシマノのスプレーですが、スプレーグリスはドバっと出て塗布量が調整しにくいので、DG06を指で塗ってます。この辺はメンテが得意な友達に徹底的に聞いて、いろいろ候補を挙げてもらいましたが、結局純正に落ち着きました(笑)
グリスもオイルもこだわると奥深い世界のようですね。私はフィネスな釣りをしないのと、違いが分かる男ではないので、今のところ純正のみで手入れしてます。
パーツクリーナーは横浜油脂工業のN840の840mlです。400円しないぐらいです。釣友のU太郎から貰ったのですが、樹脂やゴムへの影響はないんで、使い続けてます。
こんにちは!
オイルもグリスもシマノ純正を使ってます。オイルはシマノのスプレーですが、スプレーグリスはドバっと出て塗布量が調整しにくいので、DG06を指で塗ってます。この辺はメンテが得意な友達に徹底的に聞いて、いろいろ候補を挙げてもらいましたが、結局純正に落ち着きました(笑)
グリスもオイルもこだわると奥深い世界のようですね。私はフィネスな釣りをしないのと、違いが分かる男ではないので、今のところ純正のみで手入れしてます。
パーツクリーナーは横浜油脂工業のN840の840mlです。400円しないぐらいです。釣友のU太郎から貰ったのですが、樹脂やゴムへの影響はないんで、使い続けてます。
アドバイスありがとうございました。
いつかは、違いの分かる男になりたいものです
( 〃▽〃)
いつかは、違いの分かる男になりたいものです
( 〃▽〃)