オシコン200HGのギア、ベアリング、ドラグ交換
ライトジギングで大活躍しているオシアコンクエスト200HG

2014年の発売後すぐに買ってから近海ではほぼメインで使ってきた愛機。
カンパチ、イサキ、マダイ、根魚、ブリ、アジ、サバと
近海ものは何でも相手にしてきた愛機。
メインギアはスカスカでマイクロモジュールギアの滑らかさは
ほとんどなくなっている状態。
ドラグのカーボンが飛び散りまくって、内部はひどいことになっていると思われる。
ということでメインギアとピニオンとドラグシート、
そして周辺のベアリングを一気に交換することにしました。
そしてパーツ注文票

12,042円也!痛
これで新品の滑らかさが取り戻せるなら安いもんです!!
でも、さすがにベアリング全取っ替えは出費がデカすぎてでけんかった(TT)
パーツたちが届きました。

前線の通過で週末釣行が中止になったんで、
土日で分解、OH、組み上げしま〜す!
過去の分解記事
コンクエスト分解
コンクエスト分解2
コンクエスト分解3
これ良さげだな〜
ポチッとお願いします♪
