ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

単独Saltistの“Blue journal”

近海五目ジギングでたまに青物が釣れればラッキー。ルアーフィッシングとタックルのいろいろを発信中です

買いすぎやろ!その3

   



ポチっとお願いします♪





買いすぎ第3弾は
ジグではなくてプラグです

ヒラスズキですっかりハマった
タックルハウスの名作リップルポッパーです

といっても、高価なウッドではなくて
樹脂のBKRPとK2RP
買いすぎやろ!その3

保険にと買い足しているうちに
一生分の在庫がたまりました笑
多分、まだ収納のどこからか出てくるはず

BKRP115はノーマルよりFactoryが
サラシへの馴染みがいいですね
フックを太軸にするとさらに
サラシへの馴染みがいいですね

特にGo-Phishの
BKRP115GP "24G"#3 フルミラー
は抜群の釣果が出た逸品です
いくつ無くしたことやら・・・

それからK2RPは
♯113S・マリングリーン
♯110SH・イワシ/レッドベリー
だけあればいい

外見は極めてシンプル。でもそれは逆風が刻んだ必然の形。あるいは凝縮した経験。
内部には惜しむことなく新機構を満載して、目指したのはFプラグにとって未投のあのポイント。
曲面の受け皿に乗せたフルムービングウエイト+が作用し、海水の微細な揺れにも反応。
目指したのは全スピード域での生命感。
ターゲットは誰もが望む、あの魚、あの夢。使って、比べて、確かめて頂きたい。
ミノータイプのK2F、K2Sに続き、2012年9月。K2RPをリリース。


これだけの情報で、どう使えばいいんだ?と悩みますが、
磯に浮かべて引いたり、トゥイッチ入れたり
揺るがしたりすれば、使い方は自然にわかります笑
勝手にバイトしてきますから♪

ドパーンッ!!

とサラシの縁から飛び出してくる
大きな魚体は思い出すだけで楽しいです

買いすぎやろ!その3


やっぱりトップ上等!


Go-Phish(ゴーフィッシュ) BKRP115GP 24G

●抜群の飛距離!ファン熱望のロングキャストモデル!大型シーバス・ヒラスズキ・青物キャスティングに!名作TACKLEHOUSEリップルポッパー115Factoryの「ゴーフィッシュカスタムカラー」。











同じカテゴリー(ヒラスズキ)の記事画像
こりゃいいわ!ダイワのウェーダーバッグ買ってみた
磯ヒラ/北西LTD欲しい!!
磯ヒラ必殺ルアー補充
痛!掌フッキング
磯ヒラベスト、バッグ選び
3連休は時化?
同じカテゴリー(ヒラスズキ)の記事
 こりゃいいわ!ダイワのウェーダーバッグ買ってみた (2019-03-18 21:00)
 磯ヒラ/北西LTD欲しい!! (2016-11-30 23:00)
 磯ヒラ必殺ルアー補充 (2016-05-21 22:09)
 痛!掌フッキング (2015-12-10 21:07)
 磯ヒラベスト、バッグ選び (2015-11-20 13:18)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
買いすぎやろ!その3
    コメント(0)